FPヨウの日常ブログ ヨウのトトノイライフ

プロフィール


MESSAGE

トトノイライフ代表挨拶

古城戸 陽子(ふるきど ようこ)
 福岡県在住/30代・二児の母

中立の立場で人生にずっと寄り添う
暮らしとお金のパートナー

挨拶

はじめまして。ファイナンシャルプランナーのヨウです。

「お金」と「暮らし」の両方を整えることで、
あなたの人生がもっと軽やかに、自由に、前向きに進めるように。
そんな想いで、日々ファイナンシャルプランニングに取り組んでいます。

私自身、正社員フルタイム勤務と二人の子育てを両立してきた経験があります。
忙しい毎日の中で、日々のタスクをこなすことに精一杯で自分らしい暮らしや将来など考える余裕はありませんでした。

お金の知識をつけた方がいい、もっと整理した方が家事の時間を減らせる、、、頭では現状の問題を分かっているけれど、実行する時間も気力もなく、いつも見ないふりをしてやり過ごしていました。

忙しい共働きの日々の中で、
「本当は暮らしもお金もちゃんと整えたいし、自分の時間も欲しい」けれど、時間も気力も足りない――
そんな“かつての私”と同じような思いをしている人の力になりたいと強く感じ、暮らしとお金の悩みを同時に解決する
トトノイライフを立ち上げました。

❝人生にずっと寄り添う、暮らしとお金のパートナー❞

私は、保険や金融商品を一切販売しない「中立のファイナンシャルプランナー」として、
また、整理収納アドバイザー食生活アドバイザーなどの資格を活かし、
暮らしとお金の両面をサポートする活動をしています。

「暮らし✖️お金を同時に整えること= 時間・心・お金の”ゆとり”を生み出すこと」であり、
忙しい女性も自分自身の人生を楽しむ余裕ができます。

結婚、出産、育児、仕事、そして介護――
女性の人生には、たくさんのライフイベントがありますよね。
そんな節目ごとに、「ちょっと聞いてみようかな」と、気軽に相談できる存在でありたい。
私は、あなたの人生にずっと寄り添う、暮らしとお金の一生のパートナーを目指しています。

性格と趣味

性格
社交的で親しみやすいと周りから言われます。
石橋を叩き割るんじゃないかくらい叩く慎重派ですが、ある程度叩くと、急に突っ切るタイプです。
共感力が高く、相手目線に立って考えることができます。(ドラマや動画でもすぐ感情移入して泣きます笑)
なんでも調べることが大好きで、それらを整理してまとめることが得意です。

趣味
暮らしや人生に役立つ勉強、自然の中でのキャンプ、そしてちょっぴり(?)お酒も嗜みます。

略歴

大学卒業後から同じ会社(IT系)で15年間正社員として勤めており、その間に結婚、2度の出産を経験して、
現在、育児歴13年です。

35歳のときに、数年後に管理職がみえてきて、このまま定年までこの仕事を続けることに疑問を持つようになり、
仕事や暮らし、お金に関する資格を多数取得しました。

現在は個人事業主として顧客の家計整理やライフプランニングのお手伝いをしています。

なぜファイナンシャルプランナーに?

みなさん、お金のことって気になりますよね?
このサイトに辿り着いてくださった皆さんは、きっと関心があるからのぞいてくださっていると思います。

「教育資金、老後資金などたくさん貯めないといけないけどみんなどうしてるんだろう?」
「贅沢していないのになぜかお金貯まらない」
「貯金しかしてないけど、やっぱり投資もした方がいいのかな?」

など、色々悩みはつきないけれど、周りで相談できる人もいないし、よく分からない。

私がまさにそうで、相談したくても銀行や保険会社のファイナンシャルプランナーは結局は会社の利益になる
ものを勧めるんだろうな。とか、SNSやチラシの広告で資産運用に関する案内を見ても、これは詐欺じゃないのか。
素性が分からない相手にプライバシーの高いことを話すのはちょっと怖いな。と思って二の足を踏んでいました。
有料でいいから、中立に判断してくれる人いないかなーとも思って色々探したりもしました。

お金に関することは、信頼関係がある人とでないと話せないけれど、そんな人が周りにいなかったんです。
私の周りの同僚や友人も同じようなことで悩んでいました。

その時に「いないなら、自分がそういう存在の人になればいい!」と考え、
やるなら、絶対に相手に寄り添った中立的なファイナンシャルプランナーになろうと心に決めて志しました。

私と同じような悩みを持っている方のお手伝いができると嬉しいです。

専門資格

  • ファイナンシャル・プランニング 技能検定 1級
  • CFP(上級ファイナンシャル・プランナー国際資格)
  • 公的保険アドバイザー
  • 整理収納アドバイザー1級
  • 食生活アドバイザー2級
  • 宅地建物取引士
  • 個人情報保護士
  • 日商簿記2級など